【100記事】収益はそこそこ、知識はモリモリ増えてきたこの1年【雑記ブログ】

100と書かれた看板

当ページには広告(アフィリエイトリンク)が含まれています。

早いもんで達ブログも100記事超え。

100記事書くのに1年かかった訳で、100記事記念であり1年記念にもなりました。

50記事到達が2020年5月。
そこから半年以上かかって100記事なので大体月に8記事ペース。

  • 100記事・1年間ブログを続けてみて気づいたこと

今記事ではこの1点について書き殴っています。

目次(クリックでジャンプ)

「収益化には最低●●記事以上」というのはまじで人による

ソファーに座ってグラスを掲げる男性

ブログを始めた理由。
ずばり副業として収益を上げたいというありふれた安易な考えからでした。

ブログを始めた直後は収益はもちろんゼロ。

たつログの人

いつになったら収益は発生するんだろう

色んな先輩ブロガーさんのTwittreやブログを読み漁っていると、目安となる記事数を書いている方もちらほら。

最低30記事は必要

100記事書いてようやくスタートライン

何記事書いてもダメなやつはダメ

ただですね、こんな記事数なんてほんとに目安であって収益発生のタイミングはブロガーさんによる。

Twittreを見ていると、実に様々。

貪欲に勉強熱心(っぽい)フォロワーさんはブログ開設3か月で初収益!1年未満で5桁や6桁の収益発生!なんて人もザラ。

もちろんその逆で1年頑張ってようやく初収益なんて人もザラ。

達ブログの初収益は8か月&70記事

ちなみに達ブログでアドセンス以外の初収益発生は2020年9月、約70記事書いたくらいでした。

達ブログは2020年1月に開始。

開設から8か月、70記事で初収益っていうのはたぶんかなり遅い方です。

ただ、後にも書きますがこの70記事あたりからPV数が増え始めたタイミングでもありました。

この辺りからコンスタントに収益も発生、あっという間に月間4桁達成。
5桁もすぐそこまで・・・とは行きませんが、月4桁の収益が安定して得られるようになってきました。

収益が出始めるとやる気も俄然UP。

70記事あたりから唐突に検索流入が増えた

虫眼鏡でこちらを見る人

先ほど初収益発生が70記事書いたあたりと紹介しました。

実はこの70記事あたりを境にPV数が徐々に伸び始めたタイミングでもありました。
一日10PVもあればガッツポーズな過疎ブログでしたが、一日100PVに到達する日もちらほら。

Googleサーチコンソールで検索パフォーマンスの各数字が軒並み、しかもいきなり上昇したのでバグったのかと思いました。

この記事を執筆している2021年2月では一日100PVはもはやデフォ。
生意気にも月間10000PVを目標に掲げて日々記事を書いている毎日です。

しかもブログ閲覧者のほとんどが検索流入、Google検索からの流入というのは実に心強い。
そして嬉しい。

なんで急にGoogle検索さんに評価され始めたのかなと考えると2つの出来事が思い当たります。

テーマをSWELLに変えて記事を見直した(リライト)

SWELL

ワードプレステーマを「SWELL」にしたのが2020年5月、50記事書いたあたりでした。

SWELLに変えたことで記事装飾が容易になり、過去記事のリライトに着手したのが大きかったと感じます。

リライトにあたり、勉強のため他のブロガーさんの記事を読み漁ると自分の記事に圧倒的に足りないものに2つ気づきました。

  1. 画像の挿入
  2. 関連記事(内部リンク)の挿入

今思えば勉強不足でしたが、開設当初の記事はほとんど画像のない文字だらけな視覚的に地味。
更に関連記事(内部リンク)はほぼ皆無。

好きなブロガーさん(有名ブロガーさん)の記事を読むと画像挿入は当たり前、関連記事も随所に。

そうなると悠長に文字を装飾している場合ではありません。

私の性格上気になったら行動。

画像挿入・関連記事挿入・記事修正を中心にリライトしまくりです。

真意は不明ですが、この作業でGoogleさんからの評価が底上げされたのかなと感じます。

リライト着手当初は文字装飾するぞ!と意気込んでいましたが、逆に装飾を少な目にする方向にリライトは進みました。

というのも、大いに参考にさせて頂いたその方の記事は装飾がほぼ皆無。
文字は一色でサイズもフラット。

たつログの人

装飾ってSEOに必要ないんじゃね?

よく考えれば、そもそも私はド派手なビジュアルが好きではない。
であればということで、文字装飾をほどほどにする方向性はこのあたりからやや定まってきましたね。

「SWELLだからこそ」ということではありませんが、「SWELLのおかげ」で自分の記事を見直すきっかけになったのは間違いありません。

記事執筆しやすいテーマは自分のやる気にも直結しますね。

雑記ブログライティングのコツがようやく掴めてきた(遅い)

ノートに書き物

記事執筆の要領を何となく得てきた今日この頃。
100記事も書いてようやくかいって感じですね。

「人の言ったことを鵜呑みにしない」っていう意識高いのか人間不信なのかよくわからない信条を持っている私。

ライターさんやらブロガーさんが記事執筆について、Twittreでライティングについてあれこれアドバイスしていても鵜呑みにせず自己流を貫いた私。

結果、遠回りはしましたがライターさんやブロガーさんが言う通りにやればいいんだなということがわかりました。

バカなの?

初めからおとなしくいう事聞いてりゃよかった。

で、今の執筆手順はこんな感じ。

  1. 結末を書く(決める)
  2. H2タグを書く(決める)
  3. 文字装飾
  4. 画像挿入

結末を書く・H2タグを書くっていうのはかなり大事。

これを先にやっておくとゴールが決まっている分書きやすいし、内容もとっ散らかりにくい。

ある程度形(やり方)が決まってくると、テーマさえ決まれば記事執筆も結構スムーズに。

ちなみにライティングの勉強にオススメ本は『20歳の自分に受けさせたい文章講義』。
ブロガーなら必読の良本なので是非。

インプット・アウトプットの繰り返しで確実に知識は増える

勉強する少年

ブログで記事を書くというのは物凄く勉強であり知識を増やす有効な手段だったりします。

記事を書く(アウトプット)ためにはネタを探してそれについて知識を深めなければなりません(インプット)。

  • SNS
  • ネット
  • 映画

色んな方面にアンテナを張り、気になったものを調べる。
そしてそれを記事にする。

実はこれ、学校でやってきた勉強と全く同じ。
授業を聴いて参考書を読んで(インプット)、要点をまとめてノートに書く(アウトプット)。

そんな感じでインプットとアウトプットを繰り返していると知識は確実に増えていきます。

どんどん賢くなっていく快感はたまりません。

しかもそのアウトプットの良し悪しはPV数・収益という数字となって表れるのです。
こりゃあやる気もでますよ。

まとめ:次の目標は月間1万PV&月間収益5桁雑記ブロガー

綱渡りをする男性

100記事は節目ではあるけど目標ではないし、副業として考えるとまだまだ。

コツコツ頑張っていれば必ず報われるなんてことはないでしょう。
しかし、コツコツやるしかないのです。

幸いなことにインプット作業もアウトプット作業も物凄く楽しい。
全く苦じゃないのです。

そもそもブログはもはや趣味。
ツライなんて感覚もなければやめるなんて選択肢もありません。

次なる節目は月間1万PVと月間収益5桁ブロガー。

マイペース雑記ブロガーとして今後とも達ブログをどうぞよろしく。

当ブログサイトはWordPressテーマ「SWELL」を使用しています。
  1. ブロックエディター「Gutenberg」に完全対応
  2. 自由度の高いデザイン性
  3. プログラミング知識不要で記事装飾が超簡単
  4. 「痒い所に手が届く」機能が随所に
  5. 買い切り型&複数サイトに使用可能
  6. 利用者限定コミュニティで意見交換
  7. アップデートで常に進化し続ける
100と書かれた看板

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次(クリックでジャンプ)