ファッション– category –
-
【シェービングソープ】心地よいヒゲ剃り時間を【レビュー】
以前当ブログで紹介した「両刃カミソリ」。 お気に入りの両刃カミソリに関わるグッズを新たにGETしたので今回はその紹介記事を執筆してみます。 で、その新たなグッズとはズバリ「シェービングソープ」。 その名の通りシェービングするときに使う石鹸のこ... -
【キーンのヨギ】フィット感抜群の万能サンダルはサイズ選びがキモ
いつぶりにサンダル買ったんだろ?っていうくらい久しぶりにサンダルを購入。 購入したのはサンダル界では定番中の定番、KEEN(キーン)のYOUGI(ヨギ)でございます。 まだ1か月程度の使用ですが、毎年売れまくっている人気サンダルの人気者たるゆえんが... -
【バギーズロング】パタゴニアの定番ショートパンツは水陸両用で毎日履ける
先日購入したパタゴニアの定番ショートパンツ「バギーズ・ロング」、これがまじでイイ。 購入にあたり悩むべきポイントは大きく3点。 サイズカラー丈(ロングorショーツ) 特に「丈(ロングorショーツ)」は結構重要ポイントだったりするので、バギーズ購... -
部屋干し生乾きジーンズを「ワイドハイター粉末タイプ」で除菌する【悪臭除去】
さ、今回は生乾きさせてしまったジーンズを復活させるお話。 生乾きしてしまった衣類は、一度除菌しなければ生乾き臭を撲滅することはできません。 ということでね、今回のテーマは「衣類についてしまった生乾き臭撲滅」。 実際に私が行った作業を写真付き... -
【桃太郎ジーンズ】色落ちは少々、フィット感は確実にUP【履き込み6か月目】
2021年4月から履き始めた桃太郎ジーンズヴィンテージレーベル。 履き込み始め早6か月が経過しました。 何だってことはないんですけどね、定期報告ということで現在のジーンズをレポート致します。 桃太郎ジーンズ過去記事は下記。 【夏の暑さでジーンズ履... -
【マンティス1】サイズ感抜群の使いやすいウエストバッグ【アークテリクス】
普段全くカバンを持たない私がカバンを衝動買いした2021年7月。 こりゃあ事件ですね。 衝動買いしたカバンはウエストバッグで、アークテリクスのマンティス1という商品。 いやー、まじでいい。 使い勝手もいいし見た目もいい、ついでに言うと価格も良心的... -
【桃太郎ジーンズ】週4日×3か月履いての初洗濯レポート【色落ち】
2021年4月に桃太郎ジーンズヴィンテージレーベルを購入。 そこから3か月洗わずに我慢して履き込み、今回ようやく念願の初洗濯を終えました。 久しぶりのジーンズ購入にテンションが上がってたくさん履き込んでやりましたよ。 ということでね、今回はそんな... -
数年ぶりに購入したジーンズは桃太郎のヴィンテージレーベル【色落ち】
数年ぶりにジーンズを購入。 国産デニムの王道にして大御所「桃太郎JEANS」でございます。 桃太郎JEANSの中でも「VINTAGE LABEL(ヴィンテージレーベル)」というモデルの「スリムストレート」というシルエット。 買って間もない状態ですが、普通実際に履... -
【ソレルカリブー】長持ちに欠かせないメンテンス手順解説【インナー丸洗い】
雪国の強い味方、ソレルのカリブー。 カリブーを構成している素材を考えてみると、インナーはウール・アッパーはレザーとゴム。 つまり、内も外もメンテナンスすることで長く綺麗に使えるという事なのです。 気に入ったものを長く使いたい派にとってメンテ... -
ベックマン9411をモゥブレィブラックで補色する【エイジング】
北海道では雪の降る日も増えてすっかり冬、愛用のベックマン9411は冬の間はお休み期間。 足が冷たいのもあるんですが、雪で濡らしたくないというのが冬に履かない理由です。 ということで、今回は冬眠前のメンテナンス記事になります。 過去にもメンテナン...
12