JKラングラーアンリミテッドのスピードセンサー故障【体験談】

JKラングラー

当ページには広告(アフィリエイトリンク)が含まれています。

愛車のJKラングラーがつい先日故障。

故障といっても、致命的なものではなくすぐ直りました。

アメ車は故障が多いイメージでしたが、部品が故障したのって今回が初めてかな?
ということで、今回はスピードセンサ故障とその復活劇をご紹介します。

目次(クリックでジャンプ)

ラングラーのスピードセンサーは突然故障する

車の故障

まず初めに、愛車JKラングラーの使いっぷりをご紹介します。

  • 新車で購入して約45,000km走行
  • オフロード走行せず
  • 舗装道路の走行オンリー
  • ディーラーの言うがままディーラーにて定期点検

乗り方は決してハードではなく、むしろ優しめでSUVには持ったいない程性能を生かし切れていません。

そんなぬるま湯で育ったJKラングラーにも故障は突然やってきます。

何かが故障する

ある日、オートクルーズ機能で快適に通勤しているときのこと。

突然「ポーン」という警告音が鳴り、オートクルーズが強制的に解除。

メーターコンソールにはオレンジ色で【ABS】と【ESC(横滑り防止)】のマークが点灯していました。

故障ランプ

オートクルーズ解除以外には全く何の異常もありません。
しばらく走っているとコンソールのランプも消え、オートクルーズも使えるようになっていました。

「まあいっか」。
とりあえず見なかったことにしときました。

繰り返される異常に耐え切れずディーラーに点検依頼

拒否する女性

突如発生した異常、一旦見なかったことにした私。

その後も不定期で何度か同じ異常が続いたので、さすがにこれは何かの故障だと思い担当の営業マンに連絡。

走行自体には(たぶん)何の問題もなしですが、オートクルーズを使えないってのがそこそこ不便でしてね。

北海道は信号のない長い直線が多いので、オートクルーズを有効活用できる環境なんです。

後日、JEEPディーラーに入庫して調べてもらうことになりました。

テスターというコンピューターを繋げば、あっという間に故障箇所がわかるんだそうです。

便利なもんがあるんですね。

ディーラー診断結果:スピードセンサー故障

電卓と硬貨

入庫して30分もせず、「右後タイヤのスピードセンサー故障」という診断が下りました。

スピードセンサーとは各タイヤに1つずつ装着されているセンサーで、名前の通りスピードを検出しているセンサーです。

スピードセンサー故障によりタイヤの回転速度が検出できず、ABSや横滑り防止機能が使えない警告が出た模様。

冬場の凍結路面じゃなくて良かった。
乾燥路面では全く使わない機能達ですからね、この季節の故障で助かりました。

センサー交換作業自体はなんて事ないみたいですが、部品の取り寄せに時間がかかるらしく1週間後に再び入庫することになりました。

ちなみに「ワランティーフォーユー」という保証プランに加入していたので、料金は発生しませんでした。

保証がなければ修理代金は「約20,000円」との事。
センサー1個で2万、まあ随分とお高いこと。

スピードセンサーを交換しても症状が改善しない

怒る猫

予定通りスピードセンサーを交換。

ところがどっこい、全く症状が改善していません。

どうやら最初に点検した際の診断方法に不手際があったよう。
すべてを点検せず経験則に基づき「スピードセンサー故障」と診断してしまったらしいです。

コノヤロー!

たつログの人

貴重な休日に貴重な時間を使って燃料使って来店してんだぞ!

たつログの人

「点検はディーラーにおまかせ下さい!」とか言っといてこんなもんか!

たつログの人

ちょっと割高だけど信頼して点検も車検もお願いしてたんだぞ!

せっかく現物見て調査できる場面ならば経験則だけじゃなくそれを裏付ける作業もやるべきでしょうよ。

メカニックの基本でしょうよ。

ま、文句はこの辺にしときますか。

真の故障原因はスピードセンサーケーブルの断線

はさみ

真の故障原因は「スピードセンサーのケーブル断線」でした。

最初の診断時・センサー交換時には手つかずだったみたいですが、ちゃんと点検して判明したようです。

結局、そのケーブルを交換して無事治りました。

めでたしめでたし。

っていうか最初っからちゃんと見といてよ!
と一応担当の営業マンにはやんわりと苦言入れときました。

営業マンは悪くないんですけどね。

スピードセンサーケーブル修理後の経過は到って快調

整備する男性

修理完了後、全く問題なく快調そのものです。

気になって色々調べたんですがこのスピードセンサー故障の定番
取付箇所的に故障しやすいみたいです。

ってことは、今後も他のタイヤで故障するかもですね(今回はセンサーではなく断線だったけどね)。
JKラングラーの弱点なんだそうな。

定番の故障ってわかってんなら改良しようよ、JEEPさん。

で、多くの人はDIYで交換しているようです。
センサーはネットで買えるらしく2,500円程、しかも簡単そうだ。

そう考えるとディーラーの20,000円ってものすごい高額だよね。

保証期間過ぎたらレッツDIYですね。

まとめ:治って良かったけど、ディーラーへの不信感は募る

険しい顔の男性

スピードセンサーケーブル断線の修理で無事治りました。
オートクルーズも復活し快適です。

ただまあ、今回の件でディーラーの技術力に多少なりとも不信感を抱く結果となりましたね。

車にあまり詳しくない身からすると、「正規ディーラー > 街の車屋さん」ってイメージでした。
多少割高でもディーラーに点検や車検をお願いしてきたんですけどね。

今後は極力DIYにチャレンジですね。

保証あるうちは行くけどね。

最近はネットで調べれば、写真付きで解説してくれるサイトもたくさんありますからね。

機械いじりとか工具は好きなんで、お財布と相談しながら道具も揃えてみます。

何回かDIYやれば元とれるでしょ。

当ブログサイトはWordPressテーマ「SWELL」を使用しています。
  1. ブロックエディター「Gutenberg」に完全対応
  2. 自由度の高いデザイン性
  3. プログラミング知識不要で記事装飾が超簡単
  4. 「痒い所に手が届く」機能が随所に
  5. 買い切り型&複数サイトに使用可能
  6. 利用者限定コミュニティで意見交換
  7. アップデートで常に進化し続ける
JKラングラー

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次(クリックでジャンプ)