tatsuya– Author –
-
虎杖浜のまったりリゾート「海の別邸ふる川」に家族で癒された【記念日】
先日家族で宿泊した宿「海の別邸ふる川」が物凄く良かった。 この感動を誰かに伝えたい!ということで今回記事にしてみました。 まったりゆっくり過ごしたい大規模なホテルは好きじゃない記念日・特別な日用に宿を探している 上記のような方にオススメでき... -
光コラボで縛り(解約金)なしのネット回線を探してみた【NURO光計画】
今現在のインターネット回線(プロバイダ)はビッグローブ光。 NURO光へ乗り換えたかったのですがLNPできないことが発覚し計画は頓挫。 NURO光乗り換えのため色々調べていると、そもそもビッグローブ光を契約していることは現在最良の選択なのか? 今更な... -
【ソーダストリーム】コストコでセール価格のジェネシスを衝動買い
炭酸水のある生活、中々良きです。 つい先日まで、炭酸水は叶姉妹みたいな美意識高くてお金持ちアイテムだと思っていましたが全然そんなことはなかった。 コストコで衝動買いした炭酸水メーカー「ソーダストリームジェネシス」。 ソーダストリームのおかげ... -
ビッグローブ光→NURO光へプロバイダ変更を検討した話【ひかり電話LNP】
爆速で有名な「NURO光」。 え…世界最速!? 実は我が家もNUROエリア内ということをつい先日知り、現在利用中のBIGLOBE光からの乗り換えのため色々調べました。 結論から言えばNURO光乗り換え計画は中止。 詳しくは後述しますが、ひかり電話の電話番号を番... -
DODテキーラテーブルレビュー!耐火塗装で焚き火もOKな無骨ギア
もう早いもんでもう3月。 雪解けしてGWにもなれば北海道もキャンプシーズンの到来です。 この時期特有のキャンプグッズを買い漁ってしまう現象が今年もやってきています。 先日のクーラーボックス購入に続き、今回はテーブルを購入。クーラーボックスと同... -
【100記事】収益はそこそこ、知識はモリモリ増えてきたこの1年【雑記ブログ】
早いもんで達ブログも100記事超え。 100記事書くのに1年かかった訳で、100記事記念であり1年記念にもなりました。 50記事到達が2020年5月。そこから半年以上かかって100記事なので大体月に8記事ペース。 100記事・1年間ブログを続けてみて気づいたこと 今... -
【DODマヒャドイナフスキー】ファミキャン待望スペックのクーラーボックス【レビュー】
ついにファミキャンに最適なクーラーボックスに出会えました。 その名もDODの「マヒャドイナフスキー」。 出会って速攻でポチっ、数日後には我が家に無事納品です。 本当なら口コミ情報を調べまくるところでしたが、発売間もないこともあり公式サイト以外... -
祝ホットサンドメーカー購入。耳まで美味しく子供も笑顔【i-WANO】
ついにホットサンドメーカーを購入! 期限切れ間近の楽天ポイントがそこそこあったのでいい機会と思いポチっちゃいました。 タイトルにもある通り、i-WANO製のホットサンドメーカーです。 結論から言えば買って大正解。 ホットサンドになった食パンの耳っ... -
【ブラックアウト体験談】電気のない日々と日本人の真面目さ【防災グッズ】
2018年9月6日未明の大地震をきっかけに発生したブラックアウト。 北海道中が停電するという強烈な体験であり教訓であり、自分の人生の中でも1,2を争う忘れがたい出来事。 そんな体験を通して思ったことはまずコレ。 「電気がないと無いもできん!」 電気が... -
ブロガーのデスク環境改善大作戦~Ep.2【照明と配線隠しとティッシュの住所】
さ、大好評(?)企画デスク周り改善計画の記事になります。 前回に引き続き第二弾、今回は照明の設置と配線処理、おまけでティッシュ置き場を決めました。 配線処理・配線隠しは物凄く地味、はっきり言って作業効率にも全く影響しません。 ですが美しさを求...