レビュー– tag –
-
【JKラングラー】エンジンオイル・エレメント交換DIY【上抜き】
愛車JKラングラーアンリミテッドスポーツを、DIYでオイル交換してみました。 大事に乗るならメンテナンスは欠かせませんね。 ということで、今回はエンジンオイル・エレメント(フィルター)交換を紹介する記事になります。 注意点や必要な工具もあるので、... -
『スポットライト 世紀のスクープ』を観てマスコミを見直した【ネタバレ】
先日観た映画『スポットライト 世紀のスクープ』のレビュー記事になります。 事件自体には驚愕と失望でしたが、マスコミの底力にも驚愕。 こんな事件自体全く知らなかったし、宗教の闇を垣間見れたような気がします。 文句なしにイイ映画です。 『スポット... -
ベックマン9411メンテナンス手順とグッズ紹介【REDWING】
当ブログで中々アクセス数の多いベックマン9411(ブラックチェリー)の記事になります。 前回の記事では私所有のベックマンを紹介したり、たいして目新しくもない情報をお届けしました。 で、今回はエイジングレポートではなく、ベックマンのメンテナンス... -
ギカパワーランタン天はコンパクトで明るいガスランタン【キャンプ】
ついに、ついにガスランタンを購入しました。 タイトルにある通り。ギカパワーランタン天オートGL-100AR(スノーピーク)でございます。 アウトドア好きを自称しときながら、今までガスランタン持ってなかったんですよね。値が張りますからね・・・、今回何... -
【ワトコオイル失敗】色間違いでエボニー→ミディアムウォルナット塗り直し
いやー、失敗しました。 DIYした棚の塗装に失敗しました。 塗り方というよりは、チョイスする「色」を間違えるという何とも滑稽なミスです。 色を剥がしてまた塗りなおすという作業を行ったので、その作業風景を記事にしていきます。 今回は「ワトコオイル... -
【SWELL】テーマが変わればブログも変わる。初心者も簡単カスタマイズ
ついにWordPress(ワードプレス)のテーマを変更しちゃいました。 タイトルにもある通り「SWELL」です。 ブログ開設当初から愛用していた「SWALLOW(スワロー)」からの変更です。 スワローもいいテーマだったんですけどね。デザインの拡張性が少し物足りない... -
【LEDハンディライト】DCMホーマックのPB商品は侮れない【DIY】
先日、ちょっと用があってDCMホーマックに行ったんですけどね、素晴らしい商品見つけちゃいました。 それはズバリ「LEDハンディライトPRO」。 まじでいい。 日常使いに充分な性能コンパクトさ手頃な価格 ということでね、今回はそんなLEDハンディライトPRO... -
油膜取りのキイロビン&曇り防止のクリンビューで車窓は完璧【洗車沼】
だいぶ春めいてきました。 はい、皆さん。春と言えば何を連想しますか? うん、満場一致で洗車ですね。 春の代名詞、洗車。ボディだけではなく窓の手入れも忘れてはなりません。 窓をキレイにすることで見た目はもちろんのこと、視認性UPで安全運転にもつ... -
エネキーはメリットデメリットともに「便利なこと」【Tポイント】
突然ですがENEOS(エネオス)ユーザーの皆さん。 EneKey(エネキー)が便利なんで是非作りましょう。 エネキーっていうのはエネオスで、というかエネオスのみで使えるキャッシュレス決済ツールです。「エネオスのみで使える」っていうのは一見デメリットに見え... -
【無地ノートのすすめ】勉強・アイデア帳・日記・手帳に活用法は無限大
皆さん、紙とペン最近使ってます? 勉強アイデア出しブログの文章構成の検討絵を描く 1987年(ギリ昭和)生まれのゆとり世代からすると、このデジタル時代でも相変わらず何かあれば必ず紙とペン。データに残すという手法も使いますが、やっぱり初っ端は紙に...